津和野と出雲大社
先日、またまた中学時代のミニ同窓会があり帰省した。
同窓会まで時間があったので、久しぶりに常磐公園を訪れた。
今どきの遊園地に比べれば古さは否めないが、かなりきれいに整備されていて、
適度な古さで何となく落ち着けて気持ちいい。観覧車からの景色もいい感じ。
同窓会の翌日から、仲の良い友人と何十年かぶりに津和野と出雲大社を訪れた。
津和野駅では、たまたまSLやまぐち号D51の到着時間と重なり写真撮影ができた。
津和野城跡にも登り、ちょっと早いが紅葉も楽しめた。
その後浜田市の宿に移動して、翌日は出雲大社を訪問。
神在月ということや「NHKのばけばけ」効果のためか、出雲大社周りの駐車場はどこも一杯!
でも、何とか参拝し島根を後にした。
ときわ公園
津和野城跡から

津和野




