Carl Zeiss C Sonnar T*1.5/50 ZM
Zeissディスタゴン18mmF4とC Sonner50mm F1.5マウント交換
2016/09/19
表記のレンズのマウント交換をCOSINAへ依頼した。
もともとは、自分でリューターを使って6bitコードを書き込むためにマウントを削り、失敗に終わったためのソリューション。でも、ちゃんと受け入れてくれるCOSINAさんへ感謝。いい会社ですね。
ついでに、「ライカ6bitコードを入れてもらえますか?」と出来なであろうことを前提に頼んでみたが、やはりそこはNG。レンズメーカーとして、そこは譲れないところなのだろう。
でも、Zeissとしてデジカメがない現状、プライドはどうであれ需要は大いにあるような気がする。それをやっちゃー、おしまいでしょ。ってことかもしれないが、
レンジファインダーカメラ愛好者としては、デジカメ@レンジファインダー@フルサイズの現行品は、ライカのみなので、歩み寄ってほしいなー。というのが願望。
先日、COSINA Zeissの21mmを購入したし。超広角レンズは、ライカよりZeissというのが歴史的にも示しているしね。(ライカは、28mm以上の広角は作成できなかったという歴史あり。)